Past Events

過去のイベント

その他のイベント

申込受付終了❸ 特別講座「空の発見 見えているけど、見えていないものはどのように描かれてきたか」

日時:10月26日(土) 午後3 時-(約1 時間)
講師:平泉千枝(本展担当学芸員)
場所:地下2 階ホール
※無料(要入館料)
※定員60 名(要事前申込、抽選制)

◎イベント申込方法
往復はがきまたは申込フォームにて承ります。1通につき1名のお申込みが可能です。

【往復はがき】
〒・住所・氏名(ふりがな)・日中連絡のつく電話番号、参加希望のイベント名をご記入の上、空展イベント係まで。
【申込フォーム】
当館ホームページ上の申込フォームからお申込みください。
※締切:10 月13 日(日)
※迷惑メール等の受信制限をされている方は、事前に当館からのメール「@shoto-museum.jp」が受信できるようにドメイン設定をお願いいたします。
締切日後4日間以内に抽選結果通知が届かない場合はお問い合わせください。

その他のイベント

申込受付終了Noh Climax上映×スペシャルトーク

※申し込み受付は終了しました

9月18日(月・祝)午後2時~(約2時間)

杉本博司×大島輝久(能楽師 シテ方喜多流職分)×足立寛(小田原文化財団)

約30分の登壇者によるトークののち、映像作品「Noh Climax」を上映予定

*無料(要入館料)
*定員60名(要事前申込、応募者多数の場合は抽選)

【申込方法】往復はがきまたは下記の申込フォームにて承ります。
※1通または1回のお申込みにつき1名のみ申込可。応募者多数の場合は抽選となります。

[往復はがき]
〒・住所・氏名(ふりがな)・日中連絡のつく電話番号、参加希望のイベント名(上映×トーク)をご記入の上、「9/18上映×トーク係」まで。★8/31(木)必着。

[申込フォーム]
Noh Climax上映×トークの申込フォームからお申込みください。7/1(土)午前10時から受付開始。★8/31(木)午後11時59分まで。
※迷惑メール等の受信制限をされている方は、事前に当館からのメール「@shoto-museum.jp」が受信できるようにドメイン設定をお願いいたします。

その他のイベント

申込受付終了 パフォーマンス記録映像 ダムタイプ《S/N》 特別上映

9月17日(土)①午前1030分~午後1230分の回  ②午後2時~午後4時の回

地下2階ホール ※特別上映は午前・午後の回とも定員に達したため、申し込み受付を終了しました

 

オペレーター:山中透氏(作曲家、プロデューサー、DJ)

*無料(要入館料) *各回定員40名(要事前申込、先着順)

 

事前申し込みは往復はがき、または当館ホームページの日時指定予約サイトにて承ります。(1通または1回のお申込みにつき1名のみ申込可)

【往復はがき】
〒・住所・氏名・日中連絡のつく電話番号、参加希望のイベント名(「《S/N》特別上映」)をご記入の上、松濤美術館各イベント係まで。9/8(木)必着。1通につき1名のみ申込可。
参加希望時間帯もご記入ください。

【予約サイト】
当館ホームページの日時指定予約サイトのカレンダーから、各イベントを選んでお申込みください。各イベントの20日前 24時から受付開始します。
*迷惑メール等の受信制限をされている方は、事前に予約完了メール「@airrev.net」と当館からのメール「@shoto-museum.jp」が受信できるようにドメイン設定をお願いします。

 

その他のイベント

<締め切りました>はじめての真珠講座

*「はじめての真珠講座」は定員に達したため、応募を締め切らせていただきました。

真珠はどのようにしてつくられるの?質がよく、美しい真珠とはどのようなもの?という真珠にまつわる様々な疑問におこたえします!

講師:藤井寛氏(株式会社 森パール、一般社団法人 日本真珠振興会 真珠検定シニアアドバイザー)
日時:6月28日(日) 8月29日(土)①午前11時~②午後2時~ (各回約1時間)

*無料(要入館料)
*定員 各回16名(申込先着順)
*事前申込【往復はがき、またはメール(event@shoto-museum.jp)にて、〒・住所・氏名・年齢・日中連絡のつく電話番号・参加希望時間帯をご記入のうえ「はじめての真珠講座」係まで。1通につき1名まで。定員になり次第締切。】
*予定は変更となる場合があります。最新情報はトップページのお知らせ・twitter・facebook・Instagram等でご確認ください。

その他のイベント

◆イベント 落語と太神楽で江戸を体感!

出演:春風亭柳若(落語) 鏡味よし乃(太神楽)
日時:5月6日(水・休)午後2時~ 約50分 中止になりました
*無料(要入館料)

*定員40名(応募者多数の場合は抽選)

*事前申し込みが必要です。

往復はがき、またはメール(event@shoto-museum.jp)にて〒・住所・氏名・年齢・日中連絡のつく電話番号をご記入の上、「落語」係まで。4月22日(水)必着。1通につき1名まで申込可能。

迷惑メール等の受信制限をされている方は、事前に@shoto-museum.jpドメインより受信できるようにしてください。

その他のイベント

【締め切りました】◆ 大倉陶園のうつわでコーヒーブレイク

大倉陶園のカップ&ソーサーでコーヒーを楽しみませんか。
★坪内 岩男氏(株式会社大倉陶園)の解説付きです
7月6日(土) 午前11時~/午後3時~ 各回約1時間 地下2階ホール
*無料(要入館料) *各回定員20名(応募者多数の場合は抽選)
*往復はがき、またはメール(event@shoto-museum.jp)による事前申し込みが必要です
◇〒・住所・氏名・年齢・日中連絡のつく電話番号をご記入の上、松濤美術館「コーヒーブレイク」係まで
1通につき1名様まで申込可能。6月18日(火)必着

その他のイベント

◆ 大倉陶園ペインターによる出張実演

ペインター中嶋 祐紀氏(株式会社大倉陶園)による絵付けの実演をご見学いただけます
6月29日(土) 午後1時~/午後2時~/午後3時~ 各回約40分間 1階エレベーターホール
*無料(要入館料)
*事前予約の必要はありません。開催時間中、自由にご見学いただけます

その他のイベント

◎【()(づま)】~日本の伝統手品

出演:北海(きたみ)(つばさ)(手品師)
5月11日(土) 午後1時~/午後3時~
各回約30分 地下2階ホール
*無料(要入館料)
*各回定員80名(定員になり次第締切)
*事前予約の必要はありません

その他のイベント

◎11月1日は古典の日!

2008年に源氏物語1000年を記念して制定された「古典の日」。美術館で日本の古典である能を展覧会を通じて学びませんか。
◇来館者全員、入館料2割引き ※割引の併用はできません
◇ワークショップ「紋切りあそび」第二弾開催
折りたたんだ色紙を切り抜いて、花や家紋などのいろいろな文様をつくります。
10月28日(日)に開催するものと同じ内容です。
午前11時~午後3時 1Fロビー
*無料(要入館料)
*自由参加 
*材料がなくなり次第終了
*作業時間:約20分

その他のイベント

◆ 記念対談 ◆ 吉増剛造 氏(詩人) × 岡野弘彦 氏(歌人)対談【終了しました】

民俗学者で歌人でもあった折口信夫の弟子であり、宮中歌会始の選者も務めた現代短歌界の重鎮、岡野弘彦氏。今も日本の現代詩をリードし続ける吉増剛造氏。吉増氏が望んだ二人の対談が実現します。

9月8日(土) 午後2時~(約1時間30分)
*無料(要入館料)
*定員80名
*午後1時から地下2階にて整理券を配布します

その他のイベント

■吉増剛造氏(詩人)&大友良英氏(ギタリスト)によるコラボレーション
「薄明り、、、、、ターンテーブル」
【終了しました】

詩人自らがつむぎだしたイベントタイトル「薄明り、、、、、ターンテーブル」
吉増氏のパフォーマンスに寄り添うように、大友氏が表現のアプローチとしてターンテーブルを使い音を奏でます。二人が音楽と詩の新たな世界に挑み、未知の扉をひらいてくれることでしょう。NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の主題歌を作曲した大友氏が、吉増氏のパフォーマンスにどんな彩を添えてくれるか、乞うご期待です。

9月1日(土) 午後2時~(開場:午後1時30分)
*無料(要入館料)
*定員80名(多数応募の場合は抽選)
*往復はがきによる事前申込、締切は8月17日(金)必着【募集は締め切りました】
〒・住所・氏名・年齢・日中連絡可能な電話番号・参加希望人数をご記入の上、松濤美術館「吉増・大友コラボ」係まで1枚のはがきで2名まで申込可能

その他のイベント

◆担当学芸員によるミニ講座【終了しました】

アンティーク・レースについてのミニ講座
展覧会のみどころとレースの装飾文様についてお話しします。

7月16日(月・祝)午後2時~(約40分)
※無料(要入館料)  
※定員60名
※事前予約の必要はありません

その他のイベント

◎特別講演会「ルネ・ラリック、香りの世界」

1月7日(日)午後2時~
講師:池田まゆみ氏

(本展監修者、北澤美術館主席学芸員)
*要入館料 *定員80名 
*事前予約の必要はありません。
*直接、地下2階ホールへお越しください。

その他のイベント

◎特別講座「香水瓶の歴史―古代からファッションデザイナーの時代まで」

12月23日(土・祝)午後2時~ 
講師:高波眞知子(当館副館長)

*要入館料 *定員80名 
*事前予約の必要はありません。
*直接、地下2階ホールへお越しください。

その他のイベント

謎の館展 浅田政志 公開撮影

Animalsや公開制作中の作家たちを撮影する様子をご覧になれます。 終了しました

日時:10月7日(土) 午後3時~4時 
場所:全館

※要入館料 ※事前予約の必要はありません。

その他のイベント

三沢厚彦×小林正人×杉戸洋×舟越桂 公開制作  および HORA AUDIOスピーカーMONOで音楽をきく

4人の作家もしくはそのいずれかが展示室で公開制作を行い、即興で音楽を流したりトークもおこないます。
会期中の土・日曜日 午後3時~4時頃
場所:2階展示室
※要入館料 ※事前予約の必要はありません。
(回により構成メンバーは異なります。最終決定メンバーはHP等で告知します)

11/25(土)および11/26(日)の公開制作は、ファイナル編といたしまして、
謎の館の主人の三沢厚彦、客人の舟越桂、小林正人、杉戸洋らが、
臨機応変に、時間未定・内容未定・場所未定(館内のいずれか)で制作を行なう予定です。

時間:午後3時よりあとになります。
場所:館内のどこかになります。

※都合により、急遽変更等の可能性がありますことをご了承ください。
★なお、「謎の館」のしつらえ(展示)は、11/18(土)より、がらりと変わっている箇所もございます。
 その変化もあわせてお楽しみください。

その他のイベント

三沢厚彦×舟越桂 公開制作 粘土で首像をつくる

2人の作家がそのとき展示室にいる方をモデルに、粘土で首像の公開制作をおこないます。

10月21日(土) 終了しました
11月18日(土) 終了しました

時間:午後3時~4時
場所:B2階ホール 
★場所が変更しておりますのでご注意ください。
★準備の関係上、B2階には午後2時までお入りになれません。
★ホールの開場は、午後2時30分です。

※要入館料 ※事前予約の必要はありません。
※ホールの設備上、定員は最大約80名様になります。

ワークショップ

畠中展 親子見学会&わーくしょっぷ 終了しました

両日共、若干定員に空きがあります。
参加ご希望の方は、広報宛にお電話ください(☎03-3465-9421)

8月22日(火)、23日(水) 午後2時~4時頃
「畠中光享コレクション インドに咲く染と織の華」展を鑑賞後、世界で一つのエコバックをつくります。
※小中学生と保護者の方対象
※各回定員50名
応募方法:往復ハガキに①希望日、②郵便番号・住所、③参加されるお子様の氏名・学校名・学年、④一緒に参加する保護者の方の人数、⑤日中連絡のとれる電話番号 を明記し、下記宛先までご郵送ください。
宛先:〒150-0046 渋谷区松濤2-14-14
   渋谷区立松濤美術館 見学会係

ワークショップ

畠中展 プリント布つくり ~更紗を知ろう 終了しました

申込受付は終了しました

「畠中光享コレクション インドに咲く染と織の華」展ご所蔵者、畠中光享氏によるワークショップを開催します。
木綿布に判で文様を捺して、更紗の文様つくりを体験します。

日 時:8月20日(日)午後2時~3時30分
場 所:地下2階ホール
講 師:畠中光享氏(日本画家)
参加料:無料(要入館料)
定 員:20名(応募多数の場合は抽選)
申込方法:往復はがきに、〒・住所・氏名・年齢・日中連絡のつく電話番号を明記の上、松濤美術館「プリント布つくりワークショップ」係まで。1枚のはがきで、1名の申込が可能です。
8月5日(土)必着。

その他のイベント

日曜日のDVD上映会

6月11日(日) 終了しました
『イーゴリ-パリでプレイエルが仕事場を提供していた頃(1920-1929)』 (1982年 26分)
『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』 (1984年 14分)        
6月25日(日) 終了しました
『ギルガメッシュ叙事詩を大幅に偽装して縮小した、ハナー・ルウスの局長のちょっとした歌、またはこの名付け難い小さなほうき』(1985年 11分)
『ストリート・オブ・クロコダイル』(1986年 21分)        
7月 9日(日) 終了しました
『変身』(2012年 33分)

7月23日(日) 終了しました
『失われた解剖模型のリハーサル』 (1988年 14分)
『ファントム・ミュージアム―ヘンリー・ウェルカム卿の医学コレクション保管庫への気儘な侵入』(2003年 12分)
『エウリュディケー、彼女はかくも愛されり』(2007年 14分)
 

時間:午前11時~/午後2時~ 各回定員50名(定員に達しましたら受付終了となります)
※要入館料 ※事前予約の必要はありません ※直接、会場となる地下2階ホールへお越しください
※各回開始30分前より、地下2階ホール前にて、整理券を配布します。

★★シアター・イメージフォーラムで《ブラザーズ・クエイの世界》開催中(~7月28日)★★
こちらは映画館の上映設備でのさらに多彩なプログラムが展開されています。
松濤美術館との相互割引制度もございますのでぜひご利用ください。

【松濤美術館】《ブラザーズ・クエイの世界》上映会の前売り券または半券提示で通常料金から2割引(提示は1回限り有効)
【イメージ・フォーラム】『クエイ兄弟ーファントム・ミュージアム』展の半券提示で一般料金に限り200円割引