Past Events

過去のイベント

音楽会

ミュージアムコンサート 木管三重奏 トリオいろどり

木管三重奏 トリオいろどり
出演:石神智子(オーボエ)垣内紀子(ファゴット)飯田真弓(クラリネット)
12月9日(日)
午後2時~3時
定員80 名

*往復はがき、またはメール(Eメール:info@shoto-museum.jp)による事前申込、締切は11月26日(月)必着
*〒・住所・氏名・年齢・日中連絡可能な電話番号・参加希望人数(2名まで)をご記入のうえ、松濤美術館コンサート係まで 
*応募多数の場合は抽選

※要入館料 
※地下2階ホールへお越しください

□コンサートプログラム□
・ディヴェルティメント KV439b (Anh.229)/ W.A.モーツァルト作曲
・人形の夢と目覚め / T.エステン作曲
・ノクターン 作品9-2 / F.ショパン作曲
・トリオダンシュの為の前奏曲『ショートカット』/ 綿引浩太郎作曲
・いろどりの四季メドレー”季節の童謡・歌曲集”より
・バレエ組曲『くるみ割り人形』より マーチ・トレパック・花のワルツ / P.チャイコフスキー作曲

ギャラリートーク

学芸員によるギャラリートーク

12月14日(金)、12月22日(土)、1月6日(日)
各回午後2時~

※要入館料 
※事前予約の必要はありません
※1階ロビーに集合してください

講演会

土曜午後3時のアーティスト・トーク

1月12日(土)
元田久治氏
(出展作家、武蔵野美術大学准教授)
『遠い未来はいつか遠い過去になる』

1月19日(土)
野又穫氏
(出展作家、女子美術大学教授)
『イマジン Imagine』

各日共に午後3時~4時(開場:午後2時30分) 定員80名
*午後2時30分より1階ロビーにて整理券配布
※要入館料 
※事前予約の必要はありません
※地下2階ホールへお越しください

建築ツアー

金曜の館内建築ツアー

12月14日(金)、21日(金)、28日(金)、
1月4日(金)、11日(金)、18日(金)、25日(金)
各回午後6時~(30分程度)

※要入館料 
※事前予約の必要はありません
※1階ロビーに集合してください

講演会

特別講座「渋谷と廃墟」

担当学芸員:平泉千枝
1月26日(土)
午後2時~3時(開場:午後1時30分) 定員80名
※要入館料 
※事前予約の必要はありません
※地下2階ホールへお越しください

ギャラリートーク

■ 学芸員によるギャラリートーク

「南薫造展」
2月23日(土)、3月9日(土)
「山口草四朗展」
2月17日(土)、3月3日(日)
各日午後2時~(約30分)
*無料(要入館料)
*事前予約の必要はありません

講演会

◎特別講演会

「錦絵に描かれた女たち、描かれなかった女たち」
講師:石上阿希 氏(本展監修者・国際日本文化研究センター 特任助教)
4月14日(日)午後2時~ 地下2階ホール
*無料(要入館料)*各回定員80名
*当日午後1時30分から整理券を配布します

ワークショップ

◎ワークショップ「紋切りあそび」

折りたたんだ色紙を切り抜いて、花や家紋などのいろいろな文様をつくります。
4月28日(日) 午前11時~午後3時 地下2階ホール
*無料(要入館料)
*自由参加
*材料がなくなり次第終了
*作業時間:約20分

その他のイベント

◎【()(づま)】~日本の伝統手品

出演:北海(きたみ)(つばさ)(手品師)
5月11日(土) 午後1時~/午後3時~
各回約30分 地下2階ホール
*無料(要入館料)
*各回定員80名(定員になり次第締切)
*事前予約の必要はありません

ギャラリートーク

◎学芸員によるギャラリートーク

4月20日(土)、5月12日(日)、17日(金)
各日午後2時~(約30分)
*無料(要入館料)
*事前予約の必要はありません

建築ツアー

◎館内建築ツアー

白井晟一設計の美術館建築を館員がご案内します
4月12日(金)、19日(金)、26日(金)、
5月3日(金・祝)、10日(金)、17日(金)、24日(金)

各日午後6時~(約30分)
*無料(要入館料)
*各回定員20名
*事前予約の必要はありません

その他のイベント

◆ 大倉陶園ペインターによる出張実演

ペインター中嶋 祐紀氏(株式会社大倉陶園)による絵付けの実演をご見学いただけます
6月29日(土) 午後1時~/午後2時~/午後3時~ 各回約40分間 1階エレベーターホール
*無料(要入館料)
*事前予約の必要はありません。開催時間中、自由にご見学いただけます

その他のイベント

【締め切りました】◆ 大倉陶園のうつわでコーヒーブレイク

大倉陶園のカップ&ソーサーでコーヒーを楽しみませんか。
★坪内 岩男氏(株式会社大倉陶園)の解説付きです
7月6日(土) 午前11時~/午後3時~ 各回約1時間 地下2階ホール
*無料(要入館料) *各回定員20名(応募者多数の場合は抽選)
*往復はがき、またはメール(event@shoto-museum.jp)による事前申し込みが必要です
◇〒・住所・氏名・年齢・日中連絡のつく電話番号をご記入の上、松濤美術館「コーヒーブレイク」係まで
1通につき1名様まで申込可能。6月18日(火)必着

講演会

◆ 連続特別講座

①「大倉陶園社員(社史研究者)が語る大倉陶園の歴史とその技術」
6月15日(土) 講師:黒澤 学氏(株式会社大倉陶園)

②「大倉陶園の特徴と魅力―新発見の資料もふまえて」
6月30日(日) 講師:大平 奈緒子(本展担当学芸員)

③「日本洋食器のアール・デコ―大倉陶園、ノリタケなど」
7月13日(土) 講師:高波 眞知子(当館副館長)

いずれも午後2時から約1時間 地下2階ホール
*無料(要入館料)
*各回定員80名
*当日午後1時30分から整理券配布

講演会

◆ 特別講演 「わたしと大倉陶園―大倉陶園デザイナー・百木春夫との関わり」

講師:三國 清三氏(オテル・ドゥ・ミクニ オーナーシェフ)
聞き手:大平 奈緒子(本展担当学芸員)
7月14日(日)午後3時30分~ 約1時間 地下2階ホール
*無料(要入館料) *定員80名(応募者多数の場合は抽選)
*往復はがき、またはメール(event@shoto-museum.jp)による事前申し込みが必要です
◇〒・住所・氏名・年齢・日中連絡のつく電話番号をご記入の上、
松濤美術館「講演会」係まで。1通につき1名様まで申込可能。6月25日(火)必着

ギャラリートーク

◆学芸員によるギャラリートーク

6月21日(金)、7月7日(日)、20日(土)
各日午後2時~(約30分)
*無料(要入館料)
*事前予約の必要はありません

建築ツアー

◆ 館内建築ツアー

白井晟一設計の美術館建築を職員がご案内します
6月14日(金)、21日(金)、28日(金)、
7月5日(金)、12日(金)、19日(金)、26日(金)
 
各日午後6時~(約30分)
*無料(要入館料)
*各回定員20名
*事前予約の必要はありません

ギャラリートーク

特別ギャラリートーク

日時:8月10日(土)午後2時~(約40分)
講師:上江洲 安亨 氏(一般財団法人沖縄美ら島財団 首里城公園管理部首里城事業課 副参事)
*無料(要入館料) 
*事前申し込みの必要はありません

ワークショップ

【終了しました】親子美術館見学会&ワークショップ
「マスキングテープで琉球の織物デザインはがきをつくろう!」

学芸員の解説を聞きながら展覧会を子どもと保護者で見学後、絵葉書を制作します。
日時:8月15日(木)または16日(金) 各日午後2時~4時
*無料
*定員各日子どもと保護者20組(応募者多数の場合は抽選)
*対象年齢は小・中学生
*要事前申し込み:「親子見学会」係まで。8月10日(土)必着

【イベント申し込み方法】
往復はがき、またはメール(event@shoto-museum.jp)にて、
郵便番号・住所・氏名・年齢・日中連絡可能な電話番号・人数をご記入の上、各イベント係まで。
※1通につき1名まで申し込み可能。
※希望日をご記入ください。
※迷惑メール等の受信制限をされている方は、事前に@shoto-museum.jpドメインより受信できるようにしてください。

音楽会

「沖縄の伝統音楽と舞踊」

日時:9月7日(土)午後2時~(約1時間30分)
出演:島口 隆弘 氏(沖縄三線演奏家)ほか
*無料(要入館料)
*定員80名(応募者多数の場合は抽選)
要事前申し込み:「沖縄音楽」係まで。8月24日(土)必着

【イベント申し込み方法】
往復はがき、またはメール(event@shoto-museum.jp)にて、
郵便番号・住所・氏名・年齢・日中連絡可能な電話番号・人数をご記入の上、各イベント係まで。
※1通につき1名まで申し込み可能。
※迷惑メール等の受信制限をされている方は、事前に@shoto-museum.jpドメインより受信できるようにしてください。